第45回JPNICオープンポリシーミーティング開催のご案内
第45回JPNICオープンポリシーミーティングを2023年11月29日(水)に開催します。
 皆様のご参加をお待ちしております。
 
開催概要
日時
2023年11月29日(水) 14:00-18:00 (13:45開場予定)
会場
ハイブリッド開催
 現地会場:アーバンネット神田カンファレンス 2A
 
- 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル 2F 
 東京メトロ銀座線 神田駅 1番出口 徒歩1分
 JR山手線 神田駅 西口 徒歩2分
 JR中央線 神田駅 西口 徒歩2分
 
オンライン:Zoom,Youtube LIVE
 
対象の方
- IPアドレス管理指定事業者のご担当者
- IPアドレスの割り当て・運用に興味のある方
- IPアドレスの割り当て・運用に関してご意見・ご提案をお持ちの方
- ISP、ユーザの担当者として、IPアドレスの割り当て・運用に関わっている方 など
参加費
- 無料
プログラム
| No | 発表タイトル | 発表者 | 概要・発表資料・議事録 | 録音 | ||
| 1 | JPOPM45オープニング | JPOPF運営チーム | ||||
| 2 | [I] インターネットの番号資源管理教室 | 中川 あきら(JPOPF運営チーム/JPIX) | 
 | |||
| 3 | [I] インターネット番号資源ホットトピックス | 谷崎 文義(JPOPF運営チーム) | 
 | |||
| 休憩 | ||||||
| 4 | [I] APNIC56フェローシップ体験談 | 飯田 陸斗(電気通信大学) | ||||
| 5 | [I] APNIC Update | 中川 香基(JPNIC) | ||||
| 6 | [I]割り当てサイズの変更ポリシーについて | 鶴巻 悟(JPOPF運営チーム) | ||||
| 7 | [I] APNIC56"裏" Update | 川端 宏生(JPNIC) | ||||
| 休憩 | ||||||
| 8 | [I] IGF2023フェローシップ体験談 | 大谷 亘(慶応義塾大学) | ||||
| 9 | [I] IGF2023報告 | 前村 昌紀(JPNIC) | ||||
| 10 | [I] APNICの堅牢性、定款改定について(仮) | 前村 昌紀(JPNIC) | ||||
| 11 | JPOPM45クロージング | JPOPF運営チーム | ||||
- 参考:用語集 
お申し込み方法
参加申し込みサイトにアクセスし、必要事項をご入力の上、2023年11月28日(火)の17:00までにお申し込みください。 
 
お申し込みの際にJPOPMに関する事前アンケートを実施していますので、ぜひご協力をお願い致します。集計結果をミーティング当日にご報告するともに、進行の参考にさせていただきます。
 参加登録の受付はJPNIC事務局に依頼しております。
 参加登録には株式会社 フラッグシステムのシステムを利用しています。
 
配信
- Youtube Liveで配信をおこなう予定です。近づきましたら詳細お知らせいたします。
Twitterによる議論への参加
- Twitterでハッシュタグ『#JPOPM』でつぶやいてください。 
 伺ったご意見は質疑応答の時間にスタッフが代表して読み上げます。
 
【注意事項】
 
- Twitterのシステムの状態によっては、ご意見をご紹介できない場合もありますことを予めご了承ください。
音声のアーカイブについて
- 今回のミーティングは音声のアーカイブを行い、開催後JPOPFのウェブページにて公開を行う予定です。(一部プログラムを除く) 
 議論へご参加いただくにあたり、予めご了承ください。
 
主催







