= 034-03: IPv6の逆引き設定 = == 文書バージョン == * version1 * version2は[[p034-03-v2|こちら]] == 概要 == [提案ID] 034-03 [提案タイトル] IPv6の逆引き設定 [提案内容] IPv6アドレスの逆引きについて,コンシューマサイトの場合,逆引きの委譲を しなくてよいように,ポリシ文書の記載を変更する. * 提案理由 * 現状の問題点 IPv6アドレスの逆引きについては,ポリシ文書で, {{{ 5.7. 逆引き APNIC/JPNICからIPv6アドレス空間の委譲を受ける組織は、割り振られた IPv6アドレス空間に対応する逆引きゾーンを管理する責任を負う。各組織は その逆引きゾーンを適切に管理しなければならない。アドレスの割り当てを 行う際、組織は、割り当てられたアドレスに対応する逆引きゾーンを管理す る責任を、 要求に応じて割り当て先の組織に引き継がなければならない。 }}} とあるが,現状,特にコンシューマユーザに対しては,逆引きの委譲がされていない場合がある.これは,ポリシに反している状態である. * 改善したいポイント 特にコンシューマユーザに対しては,アドレスの逆引き委譲を不要とし, アドレス保有者のDNSでの対応を必須とする. * 想定されるメリット、デメリット * メリット * 割り当てたアドレスに対する逆引きの情報を得られるようになる * ポリシ文書に違反している状態を解消できる * デメリット アドレスホルダでの対応が増える * 提案が採択された場合の影響範囲(指定事業者、JPNIC、ユーザなど) 指定事業者 * コミュニティに対し,合意を得たいポイント IPv6の逆引きについて,「コンシューマユーザに対しては,アドレスの逆引き委譲を不要とし,アドレス保有者でのDNS登録を必須とする」ことの是非のDNSでの対応を必須とする. * その他 [提案者] 藤崎 智宏(日本電信電話株式会社)